横浜市旭区 二俣川の一軒家にて、ネズミの糞害と悪臭が残るごみ屋敷の片付けをご依頼いただきました。
初日に電気の仮復旧と雨戸・窓の開放で風を通し、作業動線を確保。分別・搬出後は簡易清掃と消臭・除菌まで実施しました。
| エリア | 横浜市旭区 二俣川 |
|---|---|
| 建物/階数 | 一軒家(2階建)※依頼者様は主に2階で生活 |
| 被害状況 | 1階はごみ堆積で生活不可、ネズミの糞による悪臭。2階は比較的良好(奥の部屋が生活スペース) |
| 作業人数・工程 | 平山夫婦+遠藤スタッフ+西尾スタッフ+女性スタッフ / 2〜3日(夏季・高温下での作業) |
| 主な作業 | 電気仮復旧・雨戸/窓の開放・換気、分別(可燃/不燃/資源/危険物)、搬出、簡易清掃、消臭・除菌、再換気 |
| 費用目安 | 分量・車両台数により¥○○,000〜¥○○,000(税込)※現地見積で確定・追加なし |
作業初日、天井の蛍光灯が切れていたため周囲を片付けてから脚立代わりの椅子を運び、照明を交換。
明かりが戻ると同時に雨戸と窓を開放し、勢いよく風が通り抜けました。真夏の現場でしたが、チーム全員で水分補給をこまめに行いながら段階的に通路を開け、2階の良好な部屋を一時的な保管・仕分けスペースとして活用。
最終日には悪臭も落ち着き、依頼者さまから「これで引っ越し準備に進めます」とのお言葉をいただきました。
※より詳しいFAQは「ごみ屋敷清掃」トップでもご覧いただけます。